運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-05-16 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そしてその割り当て数字が出てくる。それが守られているか守られていないかという問題が次に出てくるわけであります。  そういう場合に、築地市場に出す水揚げの量、これで判断するという場合もあります。それから航海日誌、それで幾ら魚をとったというのがわかりますから、それで限度を切るという方法がありますね。そんな方法はほとんど業界、つまり遠洋の場合は皆さんの業界に任せられてくると思うのですよ。  

田中恒利

1978-03-04 第84回国会 衆議院 予算委員会 第20号

野坂委員 何回も申し上げますけれども、この割り当て基準割り当て数字というものはたくさんの問題があります。いま私は卑近な例として、ほかの県のお話をしますと迷惑でありますから、私の県の話と隣の県の話をしたのですけれども、乾田率そのものも違います。そういう指摘を明確にしておきたいと思うのです。  そこで、それではこの転作は一体どこに行くかということです。何をつくるかということです。

野坂浩賢

1974-11-12 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それは秋になれば実収が判明するので、その時点において、年当初の予約限度数量割り当て数字実収というものをにらみ合わせて適切に処理します、と、こういうことは明確になっておるわけです。  それで、問題は、十万トンないし十二万トンが超過分として見通しが持たれるわけでありますから、これをいつまでも処理をおくらすというわけにはいかぬと思うのですよ。

芳賀貢

1973-06-14 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

当初の生産調整割り当て数字に比べますとかなり違ってきている。歴年違ってきておると私どもは考えております。米の単作地帯というようなもの、それからそうでない、何でもほかにもいろいろ転作ができるところというようなところと、ある程度差等をつけまして、生産調整に御協力を願っておるというようなことでございます。

伊藤俊三

1972-04-05 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

斎藤説明員 本年度の割り当ての全体の数量はまだ最終的にはきまっておりません段階でございますので、正確な数字ということにはなりませんが、全体で大体四万トンから五万トンの間の輸入をいたすような数字に相なろうかと思いますので、そのうちの事業団分となりますと、二万五千トンぐらいのところの数字になろうかと思いますが、現在のところでは、まだ割り当て数字は公表いたしませんので、そういうことでひとつ御了解願いたいと

斎藤吉郎

  • 1